03-3845-0110

「高校入試情報講演会」お申し込み

高校入試情報講演会

私立高校授業料実質無償化と大学入試改革という大きな変化によって、高校入試の状況は激変しました。都立志向率が年々低下し、私立高校を希望する受験生が増えただけではなく、絶対都立!という考えが少なくなった結果、都立の人気校であってもチャレンジする動きが出てきました。結果として、人気校の厳しさは増し、人気校とそうではない学校との二極化が益々進んでいます。

また、私立高校を第一志望とする場合、合格だけではなく、入学後も考えて受験勉強をする生徒も増えています。私立高校を選択する理由の1つが、大学入試改革への対応力を期待してのことだからです。少なくとも、都立第一志望の生徒が必死に勉強をする2月までは、私立第一志望の生徒も必死に勉強をしています。よって、都立第一志望でも、私立第一志望でも、都立入試までの今後の3ヶ月をどう過ごすかが非常に重要になってきます。

そこで、11月23日に『高校入試情報講演会』を開催いたします。この講演会は、中学3年生及び保護者様を対象とし、都立入試までの残り3ヶ月をどう過ごすか、ということを、受験を終えた先輩方へのインタビューを交えながら、生徒様・保護者様・塾の三者の共通認識事項を確認する合同説明会と位置付けています。参加をご希望の方は、ご希望の時間を選択のうえ、お申し込みください。

開催日時
2022年11月23日(水・祝)13:00~13:45
プログラム
入試直前期の過ごし方(先輩方へのインタビュー)
高校入試の最新情報と受験生の今後の動き

*複数ご記入いただいても構いません。

*お電話可能な時間帯をお選びください。複数お選びいただけます。

*住所は2つに分けてご記入ください。

*建物名は必ずご記入ください。

*複数お選びいただけます。

*プライバシーポリシーに基づき個人情報を取り扱います。プライバシーポリシーをお読みのうえ、同意される方のみ確認画面へお進みください。